もうすぐ4月、新生活が始まりますね。
新しい環境に、新しい顔ぶれ。ちょっと緊張もありますが、アレもしたいコレもしたいとワクワクします。
特に恋したい女性にとって最大のお楽しみは 出会いのチャンス!が増える こと。
それは男性にとっても同じです。
期待が高まりますね。
出会いの準備はお済みでしょうか?(笑)
男性に好かれ、永く愛されるためには見かけ以上に内面の美しさも軽視できません。
外見はメイクやオシャレで繕えたとしても内面はそう簡単にはごまかせませないからです。
内面を磨くためには自分の欠点を知って補正していくことが大切。
そこで今回は、男性が不快に思う女性の性格なんかをご紹介しちゃいます。
反面教師にしてみてくださいね。
待っているだけでは何も訪れません。
まずは内面の好感度アップを目指して「恋人お迎えオーラ」に磨きをかけちゃいましょう!
性格の悪い女、ダメ女、イケてない女の代表格といえば
・掃除、片づけができない汚部屋女
・食べ方が汚い食い散らかし女
・洗濯しない、風呂に入らないズボラ女
・男女平等主張し過ぎ女
・料理できない自慢女
など
根本的に生活習慣に問題があったり、女子を意識し過ぎるばかりに自虐的になったり意固地になったりするタイプがすぐに思いつきます。
男友達に聞いてみると、男性が引いてしまう困った女の性格は大きく4つあるみたいです。
1.自己中KYタイプ
・わがまま
・自己中心的
・空気を読まない
・プライドが高い
・高飛車
・上から目線
・他人の意見を聞かない
など
自己主張は自信の表れかもしれませんが、強すぎるのは同性異性関係なく嫌われてしまうようです。
気づいたら孤立していたという状況にならないように、人の話も聞くようにしましょう!
2.独占束縛タイプ
・妬心が強い
・常に行動を把握しようとする
・しつこくつきまとう
・陰口を言う
など
女性にとっては愛情表現でも男性にとって束縛されるのは窮屈さを感じてしまうようです。
独占欲が強いと同性の陰口を言って人を下げ落とすことで自分に注目を集めたり、嫉妬心が加わってしつこくなるとストーカーのレッテルを貼られてしまうこともあります。
思い詰め過ぎずに余裕を持つように心がけましょう!
3.ずぼら不潔タイプ
・ガサツ
・不潔
・下品
など
生理的に引いてしまう男性も多いようです。
生まれたところ、育ったところ、は人それぞれですから許容範囲が違うのは仕方がないのですが、一般的なマナーとして周りに不快な思いをさせるのはNGです。
生活習慣の改善から始めましょう!
4.無反応受流しタイプ
・愛想がない
・無反応
・しゃべらない(無口)
など
男性がせっかくアクションを起こしてくれても、ノーリアクションではどうしたらよいのかわからなくなってしまいます。
恥ずかしい気持ちはわからなくもないのですが、そっ気ない態度に感じ取られないように、まずは笑顔で話を聞くことか始めてみましょう!
無口といえば逆に女性の気になる口癖(クチグセ)もあるようです。
心の声という表現があるようにこれもまた内面から無意識に発してしまっていることが多いので注意が必要です。
軽口タイプ
・ウケるんですけど
・ウザい
・マジ最悪
・口の悪い言い方
・下品な言葉
など
その場のノリや雰囲気を盛り上げるために言ってる時は別として、乱用すると相手は馬鹿にされてる様な気になってしまいます。
中には自分の人間としてのレベルまで下がって見られるから一緒にいたくないという意見も。
ほどほど を心掛けましょう!
比較天秤タイプ
・仕事と私どっちが好き?
・〇〇ちゃんばっか
・みんなそう言ってるよ
など
感情的になると慣用句のようについ出てしまう言葉かもしれませんが、比べる同じレイヤーにないものを天秤にかけられたり、人と比べられることって誰でもイヤですよね。
相手の気持ちも察してあげるようにしましょう!
否定自認タイプ
・無理
・疲れた
・面倒くさい
・つまんない
・私ブスだから (などの自虐的な言葉)
・私〇〇できない人だから
など
これから二人で盛り上がろうという時に「無理」とか「面倒くさい」とか「疲れた」と言われたら気持ちが削がれてしまうのは当然です。
もしもデートの最中だったら楽しい気分もさめてカレはきっと幻滅してしまうでしょう。それに「ブスだから」とか「私〇〇できない人だから」と自分を決めつけて可能性を狭めてしまうような発言には将来を想像することなどできなくなってしまいます。
後ろ向きな言葉のクチグセはできるだけ直すようにした方が良いかもしれません。
自分を変えられるのは自分だけです。
それはとても大変なことかもしれません。
でも、人に変わってもらうことを待つよりはずっと現実的です。
ほんの少しの勇気を出せば、運命の人に会えるかもしれませんよ。
がんばりましょう!p(^^)q